- 機能(携帯メール連絡ツール) -
携帯メール連絡ツールとは
携帯メール連絡ツールとは、会員をメール受信専用会員として登録しUSAGIコミュニティのメール機能を利用して、会員の携帯電話にメール配信を行うツールです。 「事件・事故・不審者情報の緊急連絡網」、「自然災害の緊急連絡網」として、全会員にまたはグループにメールを一斉配信できます。メールの一斉配信は、文書の配布や電話連絡網よりも正確に、また迅速に伝達が出来ます。
登録に関して
![]() |
●グループ グループは公開グループと非公開グループを作ることができます。 |
![]() |
●保護者登録 保護者(メール受信専用会員)はQRコード、空メールから各自、携帯電話から簡単に登録ができます。 |
![]() |
●修正・退会 保護者(メール受信専用会員)は各自、携帯電話から修正、退会することができます。 |
![]() |
●管理者登録 管理者が会員登録をすることもできます。 |
送信、受信に関して
![]() |
●携帯電話からの送信 パソコンからだけでなく携帯電話からも送信ができます。 |
![]() |
●メール送信先 メールの送信先は以下から選べます。 |
![]() |
●メール送信方法 開封確認あり、開封確認なしの2種類の送信方法があります。 |
![]() |
●再送信 「開封確認あり」で送信した場合、メールを見てない方だけに再送信ができます。 |
![]() |
●メール送信数 メールの送信数は1ヵ月に20,000通(最大30,000通)送信することができます。 |
![]() |
●メール送信者 メールの送信権限を通常会員に与えることもできます。 |
![]() |
●メール送信権限 通常会員の送信先制限を設定することができます。 |
![]() |
●返信メール 配信されたメールに返信することはできません。 |
セキュリティに関して
![]() |
●申込みコード 空メールからお申込み際、セキュリティのために申込みコードを設けています。 |
![]() |
●暗号化 パソコン、携帯電話から送信するメールは通信暗号化(SSL)がされています。 |
![]() |
●送信メールアドレス 送信側のメールアドレスは配信側に表示されず、システムのアドレスが表示されます。 |
![]() |
●保護者メールアドレス システム内の保護者のアドレスを管理者にも非開示にできます。 |
戻る |